その他の事業

更新日: 2025/6/16

厚生労働科学研究費補助金事業への取り組み

令和4年~令和5年度 「医療機関内の医療事故の機能的な報告体制の構築のための研究」(研究代表者:木村 壮介)

本研究では、死亡の発生から医療事故報告までの初期対応における医療機関内の体制に焦点を当てて、実態調査を行い、調査結果をもとに「医療機関内の医療事故の機能的な報告体制構築のための手引き」および「医療事故発生時の初期対応トレーニング」動画を作成しました。これらの成果物を全国の医療機関等に広くご活用いただくことで、各医療機関の現場の実情にあった院内の体制確保のための一助となることを目的としています。

医療機関内の医療事故の機能的な報告体制構築のための手引き ~医療事故調査制度における「医療事故」が疑われる事例発生時の院内体制~

全国の医療機関が医療事故調査制度における「医療事故」が疑われる死亡事例が発生した際の初期対応を行うために、本手引きを作成しました。

医療事故発生時の初期対応トレーニング教材

教材動画を用いた研修方法(一例)のご紹介

教材動画を使用して、ロールプレイングを用いた研修の一例としてご使用いただける資料を作成しました。

医療事故による死亡の発生から医療事故報告までの初期対応の中で、医療機関から対応が難しいと実際にご意見の多かった3つの場面(死亡直後の遺族への説明、事故判断に関する院内検討会、事故判断後の遺族への説明)の対応の一例として動画を作成いたしました。